点検料金 | 無料 |
---|---|
1時間以内調整 | 2000円 |
1時間以上掛かる調整は基本お預かりになります。遠方からご来店・お急ぎなど御座いましたらご相談ください。 |
お預かり調整・修理料金 | |
---|---|
~3時間以内調整 | 5000円 |
3時間以上の調整 | 7000円~ 【わりと新しい機種7000円】 |
古い機種などはコルクの張替などがある為基本10000円からの料金になります。 | |
3時間以上の調整は全分解して清掃・各部注油・駄目なコルク張替など行います。 | |
お預かり期間は込み具合によりますが基本1週間になります。 ご相談下さい。 |
各楽器の全タンポ交換作業料金 | |
---|---|
Flute・Piccolo | 25000円(HTパット) |
Clarinet | 25000円(HTパット) |
アルトSAX | 55000円(ノーマルパット) 60000円(上級タンポ) |
テナーSAX | 60000円(ノーマルパット) 65000円(上級タンポ) |
ソプラノSAX | 60000円(ノーマルパット) 65000円(上級パット) |
バリトンSAX | 75000円(ノーマルパット) 85000円(上級パット) |
お預かり期間は注文受けてからのタンポ発注になるので基本2週間です。 予め予約を入れて頂くとタンポ到着後お預かりになりますので1週間程度になります。 |
|
【サックス取り扱いパットメーカー】 〇イタリア・ピゾーニ社製。 〇セルマーSE2 アルト・テナーは希望により フラ ンス・シャヌー社製 〇交換後の調整料金も含まれております。 |
その他修理料金 (凹み修理など) |
|
---|---|
ご相談下さい。 例)サックス転落事故・管体曲がり修理 15000円~。 |
|
サックスにつきましては殆どの修理が可能です。 【ネック曲がりによる変形修理はネック買い換えをお勧めします。】 |
|
金管楽器については簡単な清掃・ハンダ付け作業・凹み修理などは受けておりますご相談下さい。 | |
2016.12.15 【中国製サックスについて。】
これまで中国製サックスについても同じ価格で修理してまいりました。
しかし、ほとんどの中国製サックスはトーンホール歪みなどの問題があります、
その為トーンホールを修正してからでないとタンポが合わないなどオーバーホ
ールレベルの調整となります。
楽器店などでは中国製の調整を断っているところもございます。
当工房はサックスに関してはビンテージから現代機までサックスを中心に修理
を行っておりますので中国製も受け付けます・・が、上記のように大変手間が
かかる作業となりますので調整料金については割高となる事をご理解の上よろ
しくお願いいたします。
※1・・中国製サックス(J.Michae・マックストーン・ケルントナー・へインリ
ッチ・セレクション・SELVA など)